診療内容

Treatments

常に真摯に、誠実に。各分野のスペシャリストが連携し、専門性の高い歯科医療を提供する

「さぎぬまファミリー歯科」という名前のとおり、当院では小さなお子様からご高齢の方まで、ご家族皆様のお口の健康をサポートしています。
当医院での診療内容は、一般、小児、矯正、審美、インプラント、ホワイトニングとなり、院長を中心にそれぞれに高い専門性をもつ歯科医師が連携し、トータルな歯科医療をご提供できる点こそが何よりの強みです。
また、矯正治療の無料相談もありますので、お気軽にご相談ください。

一般歯科

歯をより健康に長く保てるように

虫歯治療や歯周病治療、入れ歯治療など、通常の歯科治療を行います。
「できるだけ痛くしない」「できるだけ削らない」「再発させない」治療を目指し、歯をより健康に長く保てるようにしていきます。

虫歯の治療に対して、「怖い、痛そう」というイメージをもって不安に思われる方も多いと思います。
ですが、最近では技術・設備・器材とも進化しており、麻酔の時点からなるべく痛みを感じさせないように行うことができます。

また大切な歯をできるだけ長く残すために、虫歯を再発させないことも大切にしています。

矯正歯科

歯並びを良くする矯正治療について

さぎぬまファミリー歯科では、矯正の無料相談を行なっております。
当院は専門性の高い歯科医師が揃っており、歯並びや嚙み合わせの治療にも矯正治療の専門家がおりますので、安心してご相談ください。(矯正歯科は水曜日の午後に月3回診療日がございます)。

矯正治療事例のご紹介

さぎぬまファミリー歯科で対応しました矯正治療事例をご紹介いたします。

治療事例紹介01
矯正開始時年齢10歳 男子
  • 症例反対咬口(受け口)
  • 治療期間2年1ヶ月
  • 治療内容マルチブラケット装置と拡大装置を併用して治療しました。小臼歯の抜歯は行わずに治療を行っています。
治療事例紹介02
治療開始時年齢:9歳 女子
  • 症例過蓋咬合(「深い」かみ合わせ)
  • 治療期間4年4ヶ月
  • 治療内容取り外し式装置を成長期に使用してから、マルチブラケット装置により治療しました。 小臼歯の抜歯は行わずに治療を行っています。
治療事例紹介03
治療開始時年齢:14歳 男子
  • 症例叢生(でこぼこ)と臼歯の埋伏(奥歯が出てこない)
  • 治療期間2年10ヶ月
  • 治療内容下の左右の十二歳臼歯と左上の第二小臼歯が出てきていませんでした。 小臼歯を抜歯してスペースを確保し、奥歯を出す時に凸凹も解消しています。 マルチブラケット装置を使用しました。
治療事例紹介04
矯正開始時年齢:15歳 女子
  • 症例叢生(でこぼこ)と上顎前突(出っ歯)
  • 治療期間2年7ヶ月
  • 治療内容前歯のネジれと出っ歯を治療しました。小臼歯を抜歯してスペースを確保し、マルチブラケット装置で治療しました。
治療事例紹介05
矯正開始時年齢:16歳 男子
  • 症例上顎前突(出っ歯)
  • 治療期間2年9ヶ月
  • 治療内容マルチブラケット装置に矯正用アンカースクリューを併用しました。出っ歯を引っ込めるため、上顎の小臼歯を抜歯しました。

矯正治療の流れ

矯正歯科治療の主な流れは、「ご相談」→「検査・診断」→「矯正治療」→「治療後の経過観察」になります。

STEP.1初診のご相談
初診時のカウンセリングでは、適切な治療の開始時期、治療方法・期間・費用についての概要を説明致します(矯正歯科は水曜日の午後に月3回診療日がございます)。
STEP.2精密検査・診断
治療開始をご希望になった場合、精密検査を行います。
横顔のレントゲン(セファログラム)やパノラマレントゲン写真、お口と顔の写真、歯並びの型取りと模型製作を行います。
次の予約時には、検査結果に基づいて作製した診断・治療計画書をお渡しします。
治療内容や費用のご説明をいたしますので、治療内容にご同意をいただき、治療を開始します。
STEP.3矯正治療の開始
矯正装置の製作・装着を行い、治療を開始します。(すぐに治療を開始せず、成長や歯の生え変わりを観察する場合があります。)
治療を開始しますと、通常月に一回の来院間隔となります。
装置装着時・撤去時は45~60分、通常の来院一回ごとには30分程度のお時間が必要です。
STEP.4治療後の経過観察
動かした歯を支える骨や歯周組織が安定するまで、保定装置(リテーナー)を装着するなど、定期的な通院により経過を観察します。
治療後の歯は、何もしなければ少しずつ動いてしまいますので、治療後の経過観察も重要です。

矯正治療・無料相談

お子様の歯並びなどについて

  • 矯正の必要性があるかどうか
  • いつ頃からおこなったら良いか?
  • どのくらいの治療期間が必要か?
  • どのくらいの費用がかかるのか?

などお気軽にご相談下さい。矯正の治療についてはこのページ内でも詳しく解説しております。

インプラント

当院はインプラント施術の実績も豊富。安心してご相談ください。

インプラントは、無くなってしまった歯の部分に人工の歯根を取り付け、その上から人工の歯をかぶせることで自分の歯のように使うことができる施術です。

他の歯にかける負担も少なく、見た目にも自然なため、近年希望される方が増えております。
インプラント治療のメリット・デメリット、治療完了までの流れ、メンテナンス、費用など、ご不明点は何でもご相談ください。
患者様としっかりコミュニケーションを取り、ご説明をした上で治療へ入ります。

従来の治療方法とインプラント治療の比較

従来の治療方法 インプラント
ブリッジ 入れ歯
治療方法
良い点
  • 装着しても違和感があまりない
  • 人口の歯の材料を選択することにより天然の歯と遜色ない審美的な修復が可能
  • ブリッジでは適応できないような大きな欠損に有効
  • ブリッジのように健全な歯を削らずに補える。
  • 天然歯のように顎の骨に固定するので、違和感がなく噛むことができる。
  • 噛む力は天然歯の約80%回復することができるので、固いものを噛むことができるようになる。
  • 隣の歯を削る必要がない
  • 見た目が天然歯に近い
留意点
  • ブリッジを支え、固定するために健康な場合でも両隣の歯を削る必要がある。
  • 支えになる歯には大きな力がかかり、将来的にその歯を失うことの原因となる場合がある。
  • ポンティック(ブリッジの橋の部分)の下部と歯肉との間の部分に食べ物や食べカスがつまり、口の中が不衛生になりやすい。
  • バネによる隣の歯への負担が大きい。
  • 噛む力が犬好な状態に比べて30%~40%くらいになる。
  • 取り外して手入れをする必要がある。
  • 食べ物が挟まって口の中が不衛生になりやすい。
  • インプラントを顎の骨に埋め込む手術が必要。
  • インプラントを維持するためには十分な口腔衛生の管理と定期的な検診が必要である。
治療費用
  • 保険適用材料を使用する場合はその保険点数内。
  • 保険適用材料を使用する場合はその保険点数内。
  • インプラントは保険適用外であるので自由診療となる。

小児歯科

お子様に楽しく通っていただける医院づくりを心がけています。

乳歯のむし歯は進行が早く、またみつけにくいので発見が遅れがちになります。そして進行しても痛みが出にくいのも特徴です。
乳歯を悪い状態のまま放置しておくと、永久歯や歯並びに影響することもあります。

お子様のお口の健康を守るため、健康な永久歯のために、当院では歯の汚れをしっかり落とし全体を丁寧に診察します。年齢や生活環境などで虫歯のできやすい場所など、見落としがないように念入りに診ます。
ご自宅でも、乳歯のうちからしっかりとケアを始めましょう。ご不明なことがあれば、是非当院にてご相談ください。

予防歯科

虫歯で歯を削ることになる前に、日々の意識が大切です

一昔前は、歯科医院は「虫歯ができたら行くところ」と認識されている方が多くいらっしゃいました。

しかし歯は一旦削ってしまうと、元どおりにすることはできません。生来お持ちの自然の歯を取り戻すことはできないのです。
「なる前からの予防」が重要なのです。

毎日のブラッシングは虫歯予防に欠かせないものです。しかしセルフケアで全ての歯の汚れを落とすことは不可能です。
定期的に歯科医院でプロによるケアを受けることで、長期的なお口の健康を維持することができます。
5年後、10年後、20年後の健康のために、必ず、定期的に歯科医院でメンテナンスをしましょう。

義歯・ブリッジ

当院は高齢者向けの歯科治療にも多くの実績があります

「使っている入れ歯が合わない」「入れ歯を作りたいけど、どんなタイプがあるのか分からない」など、入れ歯についてのお悩みはありますか?
合わない入れ歯を使っていると痛みや不快感があります。それだけでなく、物をうまく噛めないことで胃に負担をかけてしまうなど、全身に影響がでてきます。

当院では、金属不使用の見た目の良いものや、金属を多く使い耐久性の高いもの、保険適用の入れ歯から自費の入れ歯までご予算やご希望に応じた様々な入れ歯をご用意しております。

入れ歯の大まかな種類

部分入れ歯
部分入れ歯
欠損部の機能を補うための部分的な取り外し式装置です。
支えとなる歯に金属のバネをかけて装着します。
取り外しができるため手入れがしやすく経済的なのは良い点ですが、バネをかけられる歯の負担は大きくなり、そこからむし歯や歯のぐらつきを起こすケースもよくあります。
自費診療の場合はバネを使わない部分入れ歯のを作ることも可能です。
総入れ歯
総入れ歯
歯が残っていない場合の取り外し式装置です。
保険内での入れ歯の場合は材料の種類が限られるため強度を保つために厚みが必要となり、装着時に違和感や痛みを伴うことがありますが、修理がしやすく経済的です。
自費の場合は、保険診療より高額にはなりますが、薄く高耐久であり、食事の温度が伝わりやすい素材など、日々使っていく上のでメリットも多くあります。

歯周病治療

30歳以上の成人の約80%がかかっていると言われます

お口の中にはおよそ400~700種類の細菌がいます。 歯周病は細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。
歯周病になると、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や歯を支える骨などが次第に溶けていってしまいます。
歯と歯肉の境目(歯肉溝)のケアが行き届かないでいると、細菌が停滞し歯肉の辺縁が炎症を起こしますが、痛みを伴わない事が多く、知らずしらずのうちに歯周病が進行することが多くあります。
さらに進行すると膿がでたり歯が動揺してきて、最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。

思いあたる症状はありますか?

  • 朝起きた時、口の中がネバつく
  • 口臭が気になる、または口臭を指摘された
  • 歯ブラシの毛先に血がついたり、すすいだ水に血が混じることがある
  • 歯肉を押すと血や膿が出る
  • 歯肉が下がり、歯が長くなった気がする
  • 歯肉が赤く腫れてきた/歯肉がうずく
  • 歯の間に物が詰まりやすくなった
  • 歯が揺れている気がする

思い当たることがある方はもちろん、ない場合でも無症状で歯周病が進行している場合もありますので、お口のメンテナンスを兼ねて1年に1回は歯科検診を受けることをおすすめします。

歯科口腔外科

歯科口腔外科についても高い専門性があります

歯科口腔外科やインプラントについても院長の得意分野の一つですので、豊富な診療実績があります。まずは何でもご相談ください。

口腔外科では歯の疾患から口腔がんまで、多種に渡る症状に対応する診療科目です。
口腔・顎・顔面の異常は、食事や会話・発音など、日常に必要な機能の障害となるだけでなく、審美面も大きく損なう可能性があるため、心身に影響を及ぼします。
当院は、外部医療機関とも綿密に連携をとっています。必要な場合には速やかに外部医療機関をご紹介します。

  • 親知らず(智歯)の抜歯
  • のう胞摘出手術
  • 歯に起因する炎症
  • 歯や口の中の外傷の治療
  • 歯が原因の炎症
  • 口や顎の腫瘍
  • 外傷
  • その他

審美歯科

ホワイトニング

健康的できれいな歯と歯茎は、周囲に好感を与えますし、ご自身のお口のお悩みを取り除くことになり、素敵な笑顔を取り戻せます。

歯の着色汚れは、タバコのヤニや食べ物の汚れが原因です。ホワイトニングによって良い状態に戻せます。
ホームホワイトニング、オフィスホワイトニングがあり、それぞれにメリットがございますので、当院へご相談ください。

昨今、審美歯科でお手頃な価格帯をアピールする歯科医院が増えました。しかし審美歯科治療においては「お口の中全体の、複数の歯のバランスや機能を保ちつつ、審美的に改善する」ということが大切です。
一時的に歯の美しさを得るのでは不十分であり、患者様の今後、将来のお口の状態を見据えた治療が大変重要です。

当院では患者様としっかりコミュニケーションを取った上で、治療を勧めます。
補綴物の素材の良し悪し、やメリット・デメリットをよく理解した上で治療を開始しましょう。

セラミックなどの補綴(ほてつ)物とは

自然の歯とほとんど変わらない高品質の補綴(ほてつ)物もお作りします。
自費診療の補綴(ほてつ)物は、高額ではありますが、長い目で見れば様々なメリットがあります。

保険の治療と自費の治療の比較

保険治療 自費治療
費用 費用が抑えられる(健康保険適用) 自己負担(高額になる場合もある)
素材 レジン(歯科用プラスチック)やパラジウム合金(歯科用金属)などを使用 様々なタイプのセラミックから選べる
治療方法 限られている 様々な素材や治療方法の中から選択可能
審美性 最低限の機能的な回復になる。審美性は劣る ご自分の歯の色や透明感に合わせることができる
耐久性 経年によって劣化する。変色などしやすい 摩耗・変色など起こしにくい。※まれに衝撃で欠けることがある

その他

マウスガードの作成

スポーツなどを行うときに、歯やあごを守るためのマウスガードの作成も行っております。

学校歯科医

地域医療への貢献

院長林壮一は、川崎市立土橋小学校の学校歯科医として、児童の定期健康診断や小学校入学前に行う就学時健康診断を担当しています。

歯の衛生週間前後には、歯科医師、歯科衛生士全スタッフが土橋小学校を訪問し、児童への口腔衛生指導を行っています。
2018年にはこれらの取り組みが評価され、神奈川県と川崎市から表彰されました。
また、宮前区役所地域みまもり支援センターで行われる、1歳半健診と3歳児健診の担当医でもあります。

児童のお口の状態は、将来的に心身の健康にもつながっていきますので、今後も積極的に地域医療に参加し地域医療の向上に貢献していきたいと考えています。